はじめまして、おかぴーです。
僕は現在、都内でWEBデザイナーとして仕事もしながら、空いた時間にこのブログを運営しています。
普段ブログのデザイン・コーディング・WordPressの知識・ノウハウ的なことをたくさん書いているので、自己紹介の記事くらいは好きに書こうかなーと思ってます(笑)

WEBデザイナーになる前は、ケータイ販売員の仕事をしていました。

ですが、その仕事があまりにも嫌すぎて、「接客業なんてもうやりたくない!」と思っていた時に、ブログというものに出会いました。
ブログは自分で好きなようにデザインができ、好きなことが書けて、しかも稼げるメディアであると知り、
あっという間に僕はブログの魅力にハマっていきました。
仕事終わりや休日はもちろん、ケータイ販売の休憩中もHTMLやCSS、WordPressの勉強をするようになったのですが、勉強できる時間は限られていました。
(勉強が好きって思ったのはこれが初めてだったかもしれません笑)
そんな時に、僕は人生の中で多くの時間を費やす「仕事」の時間もブログ作りに役立つ仕事をして過ごしたい!と自然と思うようになり、
ブログ作りの上達のためにWEBデザイナーに転職することになります。
先に言っておこうと思うのですが、
ブログ作りが自由にできるようになるためにWEB業界に転職する必要はないです(笑)。
僕は、時間の使い方として仕事やプライベートでも、好きなことができる環境にしたかっただけなので。
WordPressやコーディング、デザインの知識をせっかくなら仕事をしながら学んで行けたらいいなと思っていました。
ちなみに、みなさんがブログを始めたきっかけってなんでしょうか??
きっと、何かしらブログで達成したい目標があって始めたと思います。
・副業で稼ぐために始めた
・デザイナーに転職するために勉強のため始めた
・ゲームや漫画など、好きなことを発信してたくさんの人と交流したい
など、いろいろあるかと^^
つまり、「誰もが何かしらブログに対する想い」ってものがあると思うんです。
もしあなたが今、ブログを作ってて、
「つまらない」
「やめたい」
と思っている人に、僕のブログを通じてブログ作りが楽しんでできるようになってもらえるようなヒントというか、
きっかけを掴んでもらえたらな〜と思って、
僕がこれまでどんなことを経験して、ここまで来たかをお話ししていけたらいいなと思っています!^^
僕も、すんなりブログ作りと不労所得が得られるようになった訳ではないし、
ケータイ販売員もそうですけど、全く今の環境に役立つ仕事をしてきた訳ではないんですよね^^;
僕だからこそ、あなたに向けて発信できるコトがあると思っています。
「こんな紆余曲折して来ても、ブログ作りができる毎日が手に入るんだ」
と、きっとあなたにも感じてもらえると思うし、ブログ作りが楽しくなってもらえたら嬉しいです。
ぜひ気軽に読み物感覚で読んでもらえたら^^
長くなりましたが、僕は高校を卒業し、大学へは進学しませんでした。
それは、家に要介護度4のほぼ寝たきりのおばあちゃんがいたためでした。
第一話はこちらからもご覧いただけます^^
さっきもお話ししましたが、僕は高卒で大学へは行っていません。 家に介護が必要なおばあちゃんがいたためでした。 プロフィール一覧 【序章】おかぴーのプロフィールとブログに込めた想い 【第1話】資[…]
※各ページにも一覧があります。
- 【序章】おかぴーのプロフィールとブログに込めた想い
↑今、ここです - 【第1話】資格の呪縛から逃れるきっかけをくれた救いのヒーロー登場
↑次のページはこちら - 【第2話】好きなことを仕事にしたい!
- 【最終話】僕がWEBデザイナーになったのは、ブログが好きだったから