
はじめまして、おかぴーです!
僕は現在、都内でWEBデザイナーとして仕事をしながら、空いた時間に当ブログを運営しています。
僕はこんな人です↓^^
- WEBデザイナー歴10年
- WordPress好き・得意です
- AIスキル、LINEマーケティングを日々学習中
- 絵を描くのが好きです
- ジブリ、ピクサーが好き
- ポケモンは赤緑から好き
- ナルト、ハイキュー、銀魂好き
- バレーボール歴15年以上
- 保護猫3匹と暮らしています
- 最近涙腺ゆるい
普段ブログではデザイン・コーディング・WordPressの知識・ノウハウ的なことを書いているので、自己紹介の記事くらいは好きに書こうかなーと思います^^
WEBデザイナーになる前はケータイ販売の仕事をしていました。
ですが、接客業は大の苦手(笑)
接客が苦手なのに、今までの仕事はほとんど接客業。
→スキルもなく、学歴もなかった僕が得られる仕事といえば、未経験OKの仕事だったのです。
通りすがりの人に声をかけ、ケータイを契約してもらう…。
人見知りで一人で遊んだり、過ごしたりするのが好きな僕にとって、こんなにメンタルをやられる仕事はありませんでした。
あまりにも嫌すぎて「接客業なんてもうやりたくない!」と思っていた時に、僕はブログという存在に出会いました。
正確には、ブログのデザイン性に惹かれたというか、
自分で好きなようにデザインを作ることができるし、副業として収入の柱にする人も多く、「仕事としても成り立つものなんだ…」と分かった瞬間、
僕は「ブログの魅力」にハマっていきました。
仕事終わり、休日もブログをいじるのが好きになった


仕事終わりや休日はもちろん、ケータイ販売の休憩中もHTML・CSS・WordPressの勉強をするようになりました。
でも、勉強できる時間は限られていたので(勉強が好きって思ったのはこれが初めてだったかもしれません)、
そんな日々を過ごす中で僕は、人生で多くの時間を費やす「仕事」時間も、ブログ作りに役立つ仕事をして過ごしたい!と自然と思うようになり、
ブログ作り上達のために、WEBデザイナーに転職までしました。
先に言っておきますが、ブログ作りが自由にできるようになるのにWEB業界に転職する必要はもちろんありません(笑)。
自分で勉強して本業とは別でブログ運営をする人も多いです。
WordPressやコーディング、デザインの知識を仕事をしながら学んで、手に職をつけて、
自分が過ごしたいように、好きな時間の過ごし方をしたい
そうなったら最高だなって。
そう思った人間ってだけです。
あなたがブログを始めたきっかけは何でしょうか?


ちなみに、みなさんがブログを始めたきっかけってなんでしょうか??
- 副業で稼ぐために始めた
- デザイナーに転職するために勉強として始めた
- 自分の好きなことを発信してたくさんの人と交流したいから始めた
など、他にもいろいろあると思います^^
僕も上2つ(副業で稼ぐこと、デザインの勉強)が目標でした。
今では良くしていただいているクライアントの方や、その方のご紹介などお仕事を頂くことも増え、副業で収入が得られるようになってきましたが、
会社勤めはまだ辞められるレベルにはなっていません。
ブログからアフィリエイトだったり、自分のサービスでの副業収入はあるものの、
コンスタントに安定して稼げるようになって、会社のしがらみから解放されたい。
なぜか?
それは、一番は「自分の大切な存在と過ごす時間をもっと増やしたい」と思っているからです。
僕の場合は、家に猫が3匹います。
みんな可愛くていい子なんですが、会社勤めしてたら平日はほとんど遊んであげたり、触れ合ったりできないです。
猫の寿命は10年〜15年くらいと言われていて、
いつか先にいなくなってしまうその日まで、もっと一緒に時間を過ごしたい。
その想いがあって、
「ゆとりのある時間の過ごし方」を手に入れたい。
そのためにブログやSNSで活動をしています^^
きっとブロガーさん誰もが、「ゆとりのある時間」を手に入れたい。
そう一度は考えてブログを始めた方がほとんどではないでしょうか。
僕もその一人だけど、
けど、こんな僕のこれまでの生き方だったり、
「さまざまな人との出会い」があって、
ブログ作りに関しては人に教えられるくらいにはなりました。
今の僕を形作ってくれたのは、様々な人との出会いがあったからなんです。
↓↓↓
- ハローワークで紹介された社会保険労務士のおじさんとの出会い(プロフィール第1話で登場)
- デザイン専門学校の学長との出会い(第2話)
- ケータイ販売時代の先輩との出会い(第3話)
- 同じブロガーの先輩(メンター)との出会い(最終話)
たくさんの人と出会い、ここまで導いてくれたことは僕の何よりの財産で、
きっとあなたにも同じように「誰かとの出会い」によって道が開けると僕は伝えたいです。
だから、もしあなたが今ブログを作ってて、
「つまらない」
「やめたい」
「作るのが疲れた」
と行き詰まっているなら、
僕がこれまでどんなことを経験して、ここまで来たかをお話ししていくことで、
あなたの目標の手助けになれたらいいなと思っています^^


人それぞれ違っていて、
発信する内容も違うと思うけど、
僕だから、あなたに向けて発信できることがあると思っています。
ぜひ気軽に読み物感覚で読んでみてください^^
さて、時は高校卒業後まで遡ります。
僕は大学へは進学しませんでした。なぜなら、家に要介護度4のほぼ寝たきりのおばあちゃんがいたことから始まります。
大学に行かず、家族(母とおばあちゃん)を支えていくために決意したこと、それは「資格を取ること」でした。
↓↓↓

