【JIN】プロフィールのSNSボタンを色をつけて回転させるカスタマイズ
今回は、JINのテーマでプロフィールにあるSNSボタンのカスタマイズです。色をつけて、マウスを乗せると回転するようにしてみました。CSSのコピペだけでできます。
今回は、JINのテーマでプロフィールにあるSNSボタンのカスタマイズです。色をつけて、マウスを乗せると回転するようにしてみました。CSSのコピペだけでできます。
無料テーマ「Cocoon」にデフォルトで備わっている吹き出しのカスタマイズをしてみました。吹き出しは喜怒哀楽を表現できる重要なアイテムCSSを使ってもう少し表現を増やしていきたいと思います。
「ストーク」のテーマで、ロゴ画像を横幅いっぱいに広げる方法をご紹介します。それに加えて、ロゴ周辺のカスタマイズについてもまとめています!
「ストーク」のテーマで、ロゴ画像を設定したけれど、スマホで見るとロゴ画像が小さくて文字が見えないと困っていませんか?今回の記事では、スマホとパソコンの画面でロゴ画像を出しわけする方法をご紹介しています!
今回も「JIN」のテーマを使っている「松浦さん」からご質問をいただきました。ブログの記事一覧が出てくる画面で、記事の内容を説明している文字のサイズを大きくしたいというご相談です。
「JIN」のテーマで、記事内の画像と下に続く文字との余白を調整したいとのご相談をいただきました。今回のカスタマイズはCSSで対応できます。
今回はストライプをCSSで簡単に作成して、ブログの背景にする方法です。
「STORK」で、スマホでヘッダーロゴと被らないようにメニューボタンの位置をずらす方法をご紹介します。ロゴが見えないを回避!笑
「自分のブログの見た目=デザインをもっとよくしたい・・・」ほとんどのブロガーさんはブログを作っていると一度は考えたことがあるのではないでしょうか。そんな中、僕が現在ブログのカスタマイズをお手伝いしている「ズラタンさん」という方がいまして、その中でのカスタマイズの相談内容をご紹介します。