【JIN】ボックスの中の余白を調整するカスタマイズ方法
おかぴー おかぴーです。 前回に引き続き、今度はJINのボックス内の余白をカスタマイズしたいと思います。 記事作成時のテーマのバージョン:2.701 『カスタマイズする前に』 カスタマイズをするときは、子テーマを使って、バックアップをとってから行ってください。 JINのボックスの種類 ボックスは全部で21種類あり、 1〜9までのデザイン(simple-box) 10〜15までのデザイン(kaise […]
おかぴー おかぴーです。 前回に引き続き、今度はJINのボックス内の余白をカスタマイズしたいと思います。 記事作成時のテーマのバージョン:2.701 『カスタマイズする前に』 カスタマイズをするときは、子テーマを使って、バックアップをとってから行ってください。 JINのボックスの種類 ボックスは全部で21種類あり、 1〜9までのデザイン(simple-box) 10〜15までのデザイン(kaise […]
おかぴー おかぴーです! 今回はJINのアイコンボックスの余白を調整したいと思います^^ 記事作成時のテーマのバージョン:2.701 『カスタマイズする前に』 カスタマイズをするときは、子テーマを使って、バックアップをとってから行ってください。 JINのアイコンボックスの導入方法 ご存知の方はさっそく本題へどうぞ^^ 記事投稿のページで、「ショートコード> […]
STORK19のタイトルロゴを横幅いっぱいに広げるカスタマイズ方法をご紹介します!使うのはCSSファイルのみでできます。
おかぴー こんにちは、WEBデザイナーのおかぴーです! プロフィールはこちら。ブログデザインと組み合わせて効果的な収益化が目指せるこちらの記事もおすすめです^^ CSSを変更したり、カスタマイズした内容を自分以外の人にも共有できる便利なWordPressの機能、「プレビューリンク」についてご紹介します! この機能は、公開する前にデザインがOKかを確認してもらったり、 その他「外観>カ […]
「STORK19」「STORK」のテーマで、スマホ表示にした時の「ハンバーガーメニュー」「検索メニュー」を非表示にするカスタマイズです。スマホの下固定メニューを使っている人は重複するので非表示にしてもいいかも?
最近、STORKで新しいテーマ「STORK19」がリリースされましたね。トップに戻るボタンを「グレー背景+矢印」から好きな画像に変更するカスタマイズ方法をご紹介します。
ピカチュウが家にやってきました!知り合いの羊毛フェルト作家さんの「satomi」さんに、オーダーメイドで作ってもらったんですが、思った以上に可愛く作ってくれて、届いた時に思わずテンションが上がりました^^
JINのテーマで記事の上・下に表示されるSNSボタンのうち、はてブ・Pocketボタンの非表示方法について解説しました。他のボタンの表示・非表示にも対応できますよ!
Cocoonのテーマのブログタイトルの文字をカスタマイズしました。もともとヘッダー画像に文字を入れて作っていた場合、文字を変えるときにはその画像ごと変更する必要があります。それを、コードを使って簡単に変更できるようにしました。
テーマ「ストーク」で固定ページをトップページにしたときに記事内の文章が始まるまでスペースが空いているというご相談。トップを固定ページに設定されている方は結構いらっしゃると思いますが、スライダーのタイトルも表示されていないとのことでした。